エタニティについて
結婚相談所エタニティの成婚率は驚異の75%。その内52%は年収1000万円の方とご成婚しています。
貴方の魅力を最大限に引き立たせるプロフィールブランディングと、脳科学と心理学に基づいたきめ細やかなサポートに定評があります。
実際に活動されている会員様のデータはサロンにてご覧いただけます。
まずは、無料カウンセリングにお越しください。
高い成婚率
結婚相談所エタニティの成婚率は75%
そのうち52%の方が、年収1000万円の方とご成婚をされています※
(※ 2019年度実績 成婚率…算出方法:成婚退会数÷全体退会者数×100)
プロフィールブランディング
プロフィールは第一印象を決める大切なものです。エタニティは、プロフィールブランディングに力を入れております。
似合う色やデザインは人それぞれ違います。一人一人に合わせた最適なァッションのご提案、心理学に基づいた魅力的な会話術や立ち振る舞いについてもアドバイスしています。
お人柄についても、詳しくお話を伺わせていただき、ご自身でも気づいていなかったチャームポイントも織り交ぜた、魅力的なプロフィールを作成させていただきます。
他所とは違うプロのテクニックをぜひ体感してください。


会員様に『人生設計ノート(R)』を無料プレゼント(業界初!)
株式会社ジートレンド様と提携し、一流ファイナンシャルプランナーが『人生設計ノート(R)』を作成し、経済面からも、未来の結婚生活を見える化し、資産形成までサポートします。
・ライフイベントの洗い出し、夢や希望のイメージ(ヒアリング)
・将来の収支のシミュレーション(課題分析)
・具体的な改善計画の立案(対策実行)
結婚までがゴールではなく、結婚からスタートする人生設計全般もサポートします。
結婚相談所エタニティの会員様(卒業生を含む)は無償で作成可能です。
経験豊富な成婚アドバイザーがトータルサポート
心理学に精通した成婚アドバイザーが専任でサポートします。
「パーソナルカラー診断」
「骨格スタイル診断」
「ファッションアドバイス」
「印象形成・魅力的な会話講座」etc…
お相手についてのご希望や理想などをお伺いした上での、個別のご紹介も致します。
婚活は自分探しの旅とも言えます、活動スタートから成婚退会の日まで、専任アドバイザーが二人三脚でサポートします。


成婚退会後もサポートします
結婚相談所の本来の役割は、出逢いから成婚(婚約)までのサポートですが、二人が共に暮らし絆を紡いでゆくまでに様々な悩みや迷いが生じることもあります。
挙式やご両家への挨拶、新生活の準備や、結婚生活の中で生じるお悩みも、エタニティにご相談ください。
エタニティは「永遠(Eternity)」その名の通り、成婚後もサポートしております。
サロンのご案内
【横浜本店】東急田園都市線 市が尾駅 (徒歩1分) に、専用サロンをご用意しています。
都内(主要駅)への 出張カウンセリング 及び オンラインカウンセリング も承ります。

結婚相談所エタニティでは、横浜市(青葉区市ヶ尾)に専用サロンをご用意しています。
初回の無料カウンセリングやご契約、ご入会時の詳細のお打合せ、そしてご活動中の都度のご相談をお受けいたします。
お忙しい方や遠方の方向けに、オンラインカウンセリングや出張カウンセリングも実施しております。
最大限、ご希望に添わせていただきますので遠慮なくお申し付けください。
結婚相談所エタニティはプロフィールブランディングに自信があります。
●パーソナルカラーで会員様にぴったりの色選び
●骨格スタイル診断で、個々人の体形に合ったファッションやヘアスタイルのご提案
●自己PRとアドバイザーの推薦文で、貴方の個性と魅力を立体的に演出
●プロフィール写真を含め、魅力的なプロフィールのプロデュース
●一流ファイナンシャルプランナーが作成する『人生設計ノート』を通じて将来の結婚生活を経済面からも見える化


■入会資格
男女とも独身で、必要書類を提出できる方
男性:20歳以上、一定収入のある仕事に就労中の方
女性:20歳以上
■必要書類
独身証明書、収入証明書、卒業証明書、現住所の確認証明書、
資格証明書※、お見合い写真
※資格証明は、医師/弁護士/検事/公認会計士/税理士/パイロット/MBAなどの登録証写しをお預かりしております。
セキュリティに配慮した上で、最新の婚活システムや、実際に活動されている会員様のデータもご覧いただけます。
まずは、無料カウンセリング(オンラインも可能)にお申し込みください
脳科学に基づき成婚アドバイザーがトータルサポート
お電話でのお問い合わせも対応しております。
お電話でのお問い合わせも受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
電話番号:03-4500-2358
営業時間:10:00〜19:00(火曜日定休)